› 吹三分団 -吹田市消防団- › その他 › 消防コント「番号」

2021年03月09日

消防コント「番号」

3月9日(火)21:00

消防活動には、常に危険が伴います。
自分だけでなく仲間の命もかかっていますから、いざというときには統率の取れた行動が求められます。

そこで「礼式」です。号令などの基本的な動きがこれに当たります。
「気をつけ」「休め」「回れ右」くらいなら何となく分かる方も多いと思います。
反対に、「集まれ」や「別れ」など、一般にはあまり馴染みのないものもあります。
私も5か月ほど前に訓練を受けてきたところです。

中でも「番号」は、何となく分かると馴染みがないのちょうど中間くらいなのではないでしょうか。
それではご覧ください。消防コント「番号」。



うちの子がかわいらしいのでアカウントを私物化しました。( ̄ー ̄)
左から、しい(5)、ふう(7)、妻(23?)です。
変な名前ですが、これは親の趣味です。

こどもらは、父が急に消防団員になったことに疑問を持ちつつもやはりいろいろと興味があるようで、先週の夜間警戒の際にもポンプ車に向かって手を振ってくれていました。
小さなお子さんがいらっしゃる御家庭には、消防団がオススメですよ。
ド━(゚Д゚)━ ン !!!


タグ :その他

同じカテゴリー(その他)の記事画像
月蝕グランギニョル
消防団も緊急事態中
同じカテゴリー(その他)の記事
 月蝕グランギニョル (2021-05-26 21:17)
 消防団も緊急事態中 (2021-05-08 18:07)

Posted by 吹三分団 at 21:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。