› 吹三分団 -吹田市消防団- › 月例訓練 › 7月度月例夜間訓練

2021年07月03日

7月度月例夜間訓練

7月3日(土)19:00

7月の月例夜間訓練です。
緊急事態宣言が解除されて初めての訓練。
今回は参加人数が少ないため、前回の点検で出た問題が再発しないかどうかの確認も兼ね、コンパクトに行います。

夜間警戒出動

このところ続いた雨の影響で、まだ陽の残る神崎川右岸は本日も増水し濁っていました。
見覚えのある川水の色です。

釣りをしていた人を避けて少し離れたところに停車し、吸管を下ろします。
そして送水。
私は筒先から見守ります。

しかし水は来ません。
ホースより先に不安が大きく膨れあがります。
前回と同じ症状だとすると、原因はほかにあったということなのか。
そうなると、もう一度ゼロからという可能性も生じます。

ハラハラしながら待つこと数分。

点検の結果、今回はバルブの閉め忘れが原因だったことがわかりました。

気を取り直して送水をやり直してみると、水圧がみるみる上がってきました。
これまでの不安が嘘のようです。
初歩的なミスではありましたが、これにて問題は完全に解決といえそうです。


タグ :月例訓練

同じカテゴリー(月例訓練)の記事画像
6月度月例訓練
消防団も緊急事態中
3月度月例訓練
1月度月例夜間訓練 / 「生活に役立つロープワーク -もやい結び編-」インス・トラクター舩野のエコサバ講座4
12月度月例訓練 / 「生活に役立つロープワーク -巻き結び編-」インス・トラクター舩野のエコサバ講座3
11月度月例夜間訓練
同じカテゴリー(月例訓練)の記事
 6月度月例訓練 (2021-06-20 21:08)
 消防団も緊急事態中 (2021-05-08 18:07)
 3月度月例訓練 (2021-03-21 21:02)
 1月度月例夜間訓練 / 「生活に役立つロープワーク -もやい結び編-」インス・トラクター舩野のエコサバ講座4 (2021-01-09 23:03)
 12月度月例訓練 / 「生活に役立つロープワーク -巻き結び編-」インス・トラクター舩野のエコサバ講座3 (2020-12-20 23:20)
 12月度月例夜間訓練 (2020-12-05 23:11)

Posted by 吹三分団 at 22:03│Comments(0)月例訓練
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。